【ヒルナンデス】100円グッズで格安お部屋大変身!アレンジカリスマ主婦が直伝♪
2015年7月14日ヒルナンデス
今日のヒルナンデスでは100円グッズを使ったお部屋のインテリアが紹介されました
ただの100円グッズでも少し手をくわえることで100円とは思えないかわいいインテリアになるみたいです!
紹介してくれるのは100円グッズアレンジの達人、金子真紀さんです
5年前から100円グッズのアレンジにはまり、今やさまざまなインテリア雑誌に特集が組まれるほどのカリスマ主婦の先生です!
ぜひお家に取り入れてみましょう♪
カリスマ主婦のお家





フレンチカントリーに統一されたお部屋でとってもきれい!!
まったく100円グッズの臭いはしませんね
しかしこの部屋の中に150点もの100円グッズがあるのだそうです!
すご技① seriaのフォトフレーム
seriaのフォトフレームは種類も多く、いろいろなものにアレンジ可能なんだそうです!
カントリー風のディスプレイ棚

作り方
フォトフレームの裏板を外して金具をすべてはずす

金具の穴は修正テープで隠す

接着剤でフォトフレーム5枚を好きな形に張り合わせる

これで完成です!
後はお好みで好きな色をペイントしたら金子さんの家のようなアンティーク棚が簡単に作れてしまいます
ツナ缶のウォールフラワー

作り方
園芸用のスポンジをツナ缶に詰め込む

100円のフェイクグリーンを差し込む

フォトフレームに張り付ける

後はツナ缶とフォトフレームを黒く塗れば完成です
ドア風鏡

作り方
レターサイズのフォトフレーム4枚を接着剤で張り合わせる

100円のA4サイズの鏡を両面テープで張り付ける

100円の飾りドアノブを張り付ける

これならリビングに鏡台を置いても裏返すだけで生活感が出ませんね
2ページ目は「すご技➁ 木製BOXで生活感を隠す」です!